☆急募☆ 運動指導員大募集!!和泉市・箕面市・奈良県にお住まいの方必見!!
皆様こんにちは!
職場の健康づくりをお手伝いするOSUヘルスサポートアカデミーの大石です!
さて、タイトル画面をご覧いただいてお分かりかと思いますが・・・
弊社でお手伝いいただける運動指導員さんを大募集いたします!!!
「でも私、指導経験ないしな・・・・」
「昔、トレーナーとして働いていたけどだいぶブランクがあるのが心配」
「空いた時間に都合よく働ける仕事はないかな・・・」
「将来トレーナーなりたい!そのために経験を積める良い場所があればいいな」
そんなお悩みや願望をお持ちの方!一度お越しいただければ実感していただけるでしょう!!
『どんな方でも好きな時に好きなだけ働ける』のがこのお仕事です(^^)/
未経験の方からベテランの方まで、性別、年齢などに制限は一切ございません!!
「そんなの都合が良すぎて怪しい!」
「一体どんなことをさせる気だ!」
というお声が聞こえてきそうですが・・・笑
皆様にしていただくお仕事・・・
それは・・・
『介護予防教室のお手伝い』
です。笑
はい。怪しさのかけらもありません。笑
皆様には各自治体で行われている介護予防教室をお手伝いしていただきたく思い、この度募集させていただきました!
具体的には『主任指導員』と『補助指導員』という仕事内容があります。
主任指導員は簡単に言うと参加される方々の前に立って運動を指導するお仕事で、補助指導員はその主任指導員の業務を助けるお仕事になります。
主任指導員は運動指導の経験がある方が望ましいですが、経験がない方でもまずは補助指導員から経験を積んでいただき、研修などで知識や能力をつけていただくことで主任指導員も行っていただけます!
そしてそして最も気になるであろう謝金ですが・・・
主任指導員:1教室あたり最低6000円~(1時間30分程度)
補助指導員:1教室あたり最低3200円~(1時間30分程度)
となります!!(*個人事業主としての業務委託契約、交通費込)
もちろん能力や経験などによって変動しますので、そのあたりは事前にご相談させていただきますね(^^)/
さらに健康運動指導士や健康運動実践指導者などの資格をお持ちの方、自動車免許&ご自身でお車をお持ちの方は優遇させていただきます!
「資格は理解できるけど、なぜ車を持っていると優遇されるの?」
と思われる方も多いかと思います。
このお仕事では、他のスタッフを車に乗せて一緒に介護予防教室に行き、様々な備品を利用し教室を運営するという場面が多々あります。
ですので誰かを車に乗せたり、必要備品(高さ約30cm、縦約60cm、横約40cmほどのボックス)を運んだりできる方がいらっしゃるととてもありがたいのです!!
そういった理由からご自身の車を利用できる方を優遇させていただいております。
そして現在募集している勤務地は以下の通りです!
①和泉市
②箕面市
③奈良県全域
和泉市、箕面市、奈良県にお住まいの方や、その付近にお住まいの方には特にオススメです!
と長々と書いてしまいましたが・・・
少しでも興味を持っていただいた方はお気軽にお問い合わせください(^^)/
下記の『お問い合わせフォーム』からでも構いませんし、私大石のメールアドレスまでご連絡していただいても構いません!
大石メールアドレス: ohishi@osu-hsa.net
皆様のお問い合わせお待ちしております(^^)/
↓↓実際の勤務例や募集チラシも是非ご覧くださいね!↓↓